2025/09/22
7月に始まった拝殿改修工事も無事に終わり、9月13日から新しい拝殿にてご祈願を斎行しております。
400年ほど前に中原より現在の西岡台に建替えてからの長い年月をお守りいただいたお社も、修繕を重ねながら過ごしてまいりましたが、拝殿の基礎がシロアリの被害を受けており、予想以上の状態のため改修工事が長くなってしまいました。真夏の酷暑の中、工事を行っていただいた金田工務店様のご尽力のおかげで再び拝殿が見事に蘇りました。
新しい拝殿では、これまでと変わり、靴のまま入っていただけます。今回、入口と出口が別れておりますのでご祈願の皆様の入出時の混雑軽減を期待できます。
また、これまで拝殿にありました昭和8年にご奉納いただいた立派な賽銭箱をお社の正面に移動しましたので、お詣りの際の場所が広くなりました。
皆様のおかげで改修工事が秋季大祭に間に合う事ができました事をご報告いたします。
ありがとうございました。
